ここから本文です
  1. トップページ »
  2. ワッツニュース »
  3. 【試合結果】3月29日(日) vs.岩手ビッグブルズ

ワッツニュース

このお知らせは2015-2016シーズン以前の内容です。
最新の情報はhttps://aomori-wats.jpをご覧ください。

更新日:2015月03月29日

【試合結果】3月29日(日) vs.岩手ビッグブルズ

3月29日 (日) 試合結果

vs.岩手ビッグブルズ

○岩手 77 – 71 青森●

1Q 17 -21

2Q 21 – 14

3Q 20– 21

4Q 19 – 15

 

【ヘッドコーチコメント】

■青森ワッツ 棟方公寿ヘッドコーチ

昨日の反省点であるリバウンドを意識して集中し、前半からいいディフェンスができていたし、オフェンスにもいいリズムができていた。今日は最後までしっかり戦えていたが、ただ離せるところで離せられなかったことが敗因。詰めの所でいい策を私が選手に伝えなければいけないと感じた。

 

■岩手ビッグブルズ 桶谷大ヘッドコーチ 

前回青森とやったときより成長できていると感じた試合だった。1つめはディフェンスがアクティブにできていた。青森のインサイドのパーセンテージが50を超えているのに70点台に抑えられたということは、プレッシャーをかけてターンオーバーをさせたということ。2つめはリバウンド。ディフェンスリバウンドはなかなか取れていなかったが、日本人選手がヘルプリバウンドをしていたので、簡単に取られるということは前回より少なくなっていた。3つめは走り続けられたこと。その成果で相手のシュート確率が落ちたり、ターンオーバーを誘った事につながった。

  

【戦 評】

 

終盤に強さを見せた岩手がシーソーゲームを制す

 

■第1Q 17-21

両チーム落ち着いたゲームの入りを見せる。大きなミスもなく、一進一退の展開が続く。中盤に北向の連続3Pが決まり青森が主導権を握りかけたが、岩手はすぐさまタイムアウトをとる。これが功を奏し、流れを一方的なものとさせない。ビッグプレイもなかったが、インサイドを丁寧に攻め続けた青森が4点差をつけ一歩リードした。

 

■第2Q 38-3521-14

岩手は点差を詰めるも逆転までが遠い。それでも岩手は激しいマンツーマンディフェンスを継続。その効果か青森はターンオーバーが目立ち、第1Qの良い流れを維持することができない。終盤にようやく岩手の攻めのテンポが上がり出し、ランダルの2Pで逆転する。わずかな差で岩手がリードを奪うも流れは五分五分。

 

■第3Q 58-5620-21

立ち上がり小島の3P、澤口の2Pであっさりと青森が逆転する。しかしまたもやここから膠着状態、シーソーゲームとなる。積極的にインサイドを攻める岩手に対し、青森のファウルが増え始めるも、そのチャンスを岩手は生かしきれない。対抗する青森もポマーレ、ウィリアムスが中心となり、序盤から効いているインサイドを攻め続け一歩も引かない。勝負は第4Qへ。

 

■第4Q 77-7119-15

3Qの流れそのまま両チーム勢いをつけられない。しかし中盤は外からアーノルド、中ではブラックレッジとアーノルドが噛み合い始め、青森のディフェンスがついていけない場面が目立ち出す。残り2分、ポマーレの2P2点差まで追い上げるもランダルがインサイドを落ち着いて制し、連続2Pでさらに引き離す。一瞬の緩みを逃さなかった岩手がシーソーゲームを制した。

 

■全体

両チームとも流れを掴みきれなかった。青森はポマーレとウィリアムスがゲームを通じてインサイドを掌握し、シュートとリバウンドに貢献。岩手はランダルが大事な場面で決定的な仕事をし続けた。落ち気味のチームを盛り立てる得点や勝利を決定づけるシュートはランダルから生まれたもの。24得点、4ファウルとランダルのアグレッシブさが終始見えたゲームだった。

 

■観客数:1530

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント


(WARNING) Important notification to overseas players

週間スケジュール